Written by Kasumi

WordPressでthe_content()が表示されない原因・対処方法

WordPressで投稿の本文を出力したい。

本文を出力するテンプレートタグのthe_content()を入れたが、表示されない。

本記事ではこのような悩みを解決。

実装方法について解説します。

the_contentで記事本文が表示されない原因

<?php if (have_posts()) : ?>
  <?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
    <?php endwhile; ?><?php else : ?>
  <?php endif; ?>

上記コードはWordPressメインループの記述になります。

記事本文が表示されない原因は、WordPressのメインループ内にthe_content()を入れてない事が原因の可能性があります。

対処方法

<?php if (have_posts()) : ?>
  <?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
    <!-- ここにthe_content()を挿入 -->
    <?php the_content(); ?>
    <?php endwhile; ?><?php else : ?>
    <p>コンテンツがありません</p>
  <?php endif; ?>

投稿の本文を出力するコード例です。

WordPressメインループ内にthe_content()を挿入してます。

以上で記事本文が出力されます。

まとめ

the_content以外にもメインループ内で記述しないと表示されないテンプレートタグがあるので注意しましょう。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress プログラミング

【BreadcrumbNavXT】パンくずをJSONLD形式構造化で表示する方法

2022.01.02
765
WordPress プログラミング

Advanced Custom Fields Pro(ACFPRO)を使いオプションページを作成する方法

2022.04.22
1390
WordPress

【簡単】wordpressのアーカイブでタイトルの文字数を制限して表示、3点リーダーを付ける方法

更新日:2022.07.15
935
WordPress

子固定ページで親固定ページ情報を親子順に全て取得する方法

2022.05.07
503