Written by Kasumi

contact form 7でエラーメッセージの位置を変更する方法

WordPressのお問い合わせフォームプラグイン【contact form 7】を利用している。

必須項目が未入力の時にでるエラーメッセージ(入力内容に問題があります。確認して再度お試しください。)の位置を変更したい。

本記事ではこのような悩みを解決します。

[response]タグを使おう

エラーメッセージを任意の位置に移動したい時は[response]タグを使います。

contact form 7のフォーム設定画面でエラーメッセージを移動したい箇所に[response]を配置するだけでOKです。

実装確認

本記事では例としてフォームの先頭にエラーメッセージを配置。

実際にエラーを出して、配置した箇所にエラーメッセージがでたら成功です。

まとめ

contact form 7でエラーメッセージの位置を変更する方法について紹介しました。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

【WordPress】カスタムタクソノミーのURL階層にカスタム投稿タイプのスラッグを追加する方法

2023.02.16
1297
WordPress

[html css]ユーチューブをレスポンシブに埋め込む方法

更新日:2019.11.28
663
WordPress

アイキャッチ登録を用いて投稿記事にサムネイルを表示させよう!【ワードプレス】

更新日:2019.11.28
694
WordPress

WordPressでinputタグの入力欄にNotice: Undefined index: name in エラーがでる原因・改善方法

2022.10.12
861