Written by Kasumi

【WordPress】投稿記事IDからスラッグを取得する方法

WordPressサイトで任意の投稿記事IDからスラッグを取得する方法を知りたい。

本記事ではこのような悩みを解決。

実装方法について解説します。

記事IDからスラッグを取得するコード

<?php echo get_post_field( 'post_name', 記事ID ); ?>

記事IDからスラッグを取得するコードサンプルです。

get_post_field関数を使う事で任意の記事IDを指定し、その記事情報を取得する事が出来ます。

get_post_field関数の引数にpost_nameスラッグを取得したい記事IDを指定し、echoする事でスラッグを表示できます。

以上で実装完了です。

まとめ

別ページで他の記事情報を取得したい時に便利な関数です。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

WordPressでアーカイブページの並び順を変更する方法【一括変更】

2022.10.21
1717
WordPress プログラミング

【簡単】ワードプレスのRSSフィードを取得して、外部サイトに記事一覧を表示する方法

更新日:2020.05.27
4049
WordPress

【WordPress】自作で関連記事を実装する方法【プラグインなし】

2022.06.28
1663
WordPress

【WordPress】カスタム投稿ページでタクソノミーのスラッグ・名前を取得する方法

2023.02.11
1116