Written by Kasumi

WordPressで【モデレートしてください】のメール通知を無効にする方法

WordPressでブログを運営している。

wordPressに登録してるメールアドレス宛に【モデレートしてください】という通知がくる。

【モデレートしてください】の意味を知りたい。

また、メール通知を無効にしたい。

本記事ではこの様な悩みを解決します。

【モデレートしてください】とは

モデレートしてくださいの通知が来てる場合は、運営してるWordPressサイトに対してコメントもしくはトラックバック(リンクが貼られた)されたという事になります。

上記に対して、確認・承認・ゴミ箱に移動をしてくださいという意味になります。

通知を無効にする方法

【モデレートしてください】の通知を無効にするには以下の手順で行います。

WordPress管理画面ログイン>設定>ディスカッションを開きます。

デフォルトの投稿設定項目から【 新しい投稿に対し他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける】のチェックを外します。

自分宛のメール通知項目から【コメントが投稿されたとき】、 【コメントがモデレーションのために保留されたとき】のチェックを外します。

以上で通知を無効にできます。

まとめ

WordPressで【モデレートしてください】のメール通知を無効にする方法について紹介しました。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress プログラミング

【簡単】Custom Post Type UI で カスタム投稿タイプのアーカイブページに親ページ(任意の固定ページ)を設定する方法

更新日:2022.04.13
3256
WordPress

WordPressでSVGファイルをアップロード出来るようにする方法

2022.11.17
398
WordPress プログラミング

【簡単】wordpressでカテゴリーの順番を変更する方法【プラグインで解決】

2022.03.26
190
WordPress

【WordPress】カスタムタクソノミーのURL階層にカスタム投稿タイプのスラッグを追加する方法

2023.02.16
154