Written by Kasumi

【WordPress】記事詳細ページでタームを取得する方法

WordPressの記事詳細ページで設定されてるタームを取得したい。

本記事ではこのような悩みを解決。

実装方法について解説します。

get_the_termsを使ってタームを取得

<ul class="terms">
  <?php
  $terms = get_the_terms($post->ID, 'タクソノミー名');
  ?>
  <?php foreach ($terms as $term) : ?>
    <li class="term"><a href="<?php echo get_term_link($term->term_id); ?>"><?php echo $term->name; ?></a></li>
  <?php endforeach; ?>
</ul>

記事詳細ページでタームを取得するコード例です。

get_the_termsを使います。

get_the_termsを任意の変数(本記事では$terms)に定義。

第二引数にタクソノミー名を指定します。

上記変数をforeachを使ってループ。

タームを取り出します。

アロー関数を使ってnameプロパティを指定するとターム名を取得できます。

ターム一覧ページへのURLも取得したい場合はget_term_linkを使います。

get_term_linkの引数にタームIDを指定します。

タームIDはterm_idプロパティを指定すると取得できます。

以上で実装完了です。

まとめ

WordPressの記事詳細ページで設定されてるタームを取得する方法について紹介しました。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress プログラミング

【WordPress】is_single()、is_singular()条件分岐について使い方を解説

2022.04.21
3447
WordPress

【WordPress】投稿する画像サイズの初期設定を変更する方法

2023.08.18
233
WordPress プログラミング

【wordpress】全テンプレートページで使用可能なグローバル変数を定義する方法【簡単】

2022.02.23
4569
WordPress

WordPressログイン画面のロゴを変更する方法

2022.07.18
971