【WordPress】タクソノミーのアーカイブでターム名を表示・取得する方法【single_term_title】

WordPressのタクソノミーアーカイブページでターム名を表示・取得したい。
本記事ではこのような悩みを解決します。
ターム名を表示
//ターム名を取得する。
<?php single_term_title(); ?>
ターム名を表示するコード例です。
WordPressのテンプレートタグ、single_term_titleを使います。
上記タグをタクソノミーアーカイブページのテンプレートファイルに記述します。
ターム名が表示されます。
ターム名を文字列として取得する
//ターム名を文字列として取得
<?php $term_name = single_term_title('', false); ?>
ターム名を文字列として取得したい場合はsingle_term_titleの第二引数にfalseを指定します。
以上で文字列としてターム名を取得する事ができます。
まとめ
WordPressのsingle_term_titleタグを使い、タクソノミーアーカイブでターム名を表示・取得する方法について紹介しました。
以上で解説を終わります。
目次