Written by Kasumi

【WordPress】function.phpの関数をhead・footerに呼び出す方法

WordPressでfunction.phpに記述したオリジナルの関数をheadもしくはfooterに呼び出したい。

本記事ではこのような悩みを解決。

実装方法について解説します。

実装方法① 実行関数を記述

<?php 実行したい関数名(); ?>

実装方法①として、上記のように実行関数を任意の呼び出したいテンプレートファイル箇所に記述します。

以上でfunctions.phpで定義した関数を実行できます。

実装方法② アクションフックを使う

// head内に出力
add_action( 'wp_head', '実行したい関数名' );
// footer内に出力
add_action( 'wp_footer', '実行したい関数名' );

アクションフックを使う事でhead or footerに関数を呼び出す事ができます。

上記add_action関数をfunctions.phpに記述します。

add_actionの使い方は以下の通りです。

add_action( ‘呼び出したい場所’, ‘実行したい関数名’ );

第一引数の呼び出したい場所にwp_headを記述したらheadタグ内に呼び出されます。

wp_footerを記述すればfooter内に記述されます。

※wp_head();とwp_footer();がテンプレートファイルに記述されてる事が条件です。

以上で実装完了です。

まとめ

WordPressでfunction.phpの関数をhead・footerに呼び出す方法について紹介しました。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

【WordPress】カスタマイズ可能な年別アーカイブリストを表示する方法

2022.07.19
4351
WordPress プログラミング

【BreadcrumbNavXT】パンくずをJSONLD形式構造化で表示する方法

2022.01.02
1573
WordPress

【WordPress】現在のアーカイブ・カテゴリページの記事総数を表示する方法

2022.05.30
484
WordPress

一覧ページでページネーション をつける【wp_query】【ワードプレス】

更新日:2019.11.28
943