Written by Kasumi

【wordpress】先頭固定記事かどうかを判別して条件分岐する方法

こんにちは、カスミです。

さて、以下のようなお悩みをお持ちでしょうか?

wordpressで先頭固定記事を使ってるが、固定した記事だけ表示を変更したい。

先頭固定記事だけ、デザインを変えたい。

このようなお悩みを解決致します。

本記事では、wordpressで先頭固定記事かどうかを条件分岐させる方法について解説致します。

先頭固定記事かどうかを判別するタグ

<?php if(is_sticky()) : ?>
  <!-- 先頭固定記事だったら -->
  <?php else: ?>
      <!-- 先頭固定記事ではなかったら -->
<?php endif; ?>

上記は先頭固定記事かどうかを条件分岐するコードです。

ワードプレスのテンプレートタグ、is_sticky()を使う事で先頭固定記事かどうかを判断できます。

あとはif文を組み合わせればOK。

以上です。

まとめ

記事詳細ページで、先頭固定記事は表示させたくないコンテンツがあった場合に便利!

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

WordPressのタグ選択をチェックボックスに変更する方法

2022.05.09
277
HTMLCSS プログラミング

【簡単】スマホのぱんくずを一行にして、はみ出した分を横スクロールで見せる方法

2022.01.17
207
HTMLCSS プログラミング

【簡単CSS】横スクロールできない問題を解決する方法

2022.03.16
2126
プログラミング

【簡単】ベーシック認証が設定されてるサイトのログパス解除URLを発行し、共有する方法

2022.02.01
215