Written by Kasumi

【PHP】パラメータを削除したURLを出力する方法

パラメータ(?=hogehoge)が付与されてるページで、パラメータを削除。

パラメータ無しのURLを出力したい。

本記事ではこのような悩みを解決します。

パラメータ削除のURLを出力

<?php echo strtok((empty($_SERVER['HTTPS']) ? 'http://' : 'https://') . $_SERVER['HTTP_HOST'] . $_SERVER['REQUEST_URI'],'?'); ?>

PHPを使って、パラメータを削除したURLを出力するコード例です。

strtok関数を使います。

strtok関数の第一引数にパラメータを削除したいURL

第二引数にURLパラメータ(?)を指定します。

以上で実装完了。

echoする事でパラメータ無のURLが出力されます。

まとめ

canonicalタグの設定でパラメータが付与されたURLを正規化(パラメータ無のURL)するのに本記事の内容が役立ちました。

PHPでパラメータを削除したURLを出力する方法について紹介しました。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

PHP

【PHP】文字数をカウントする方法

2023.03.02
1280
PHP

【PHP】特定の範囲を持つ配列を生成する方法

2023.03.13
458
PHP

【PHP】文字列から必要な桁数分文字を切り出しする方法

2023.03.06
673
PHP

【PHP】同じ関数名を使ってしまい衝突エラーになるのを防ぐ方法【名前空間を使おう】

2023.04.11
789