【PHP】引数を型指定(文字列 or 数値)する方法

PHPで引数を型指定(文字列 or 数値)したい。
本記事ではこのような悩みを解決。
実装方法について解説します。
PHPで引数を型指定する
<?php
function intro(string $name, int $age)
{
echo $name . ': ' . $age . '歳';
}
intro('佐藤', 20);
// 佐藤: 20歳
intro('佐藤', 'aaa');
// Fatal error: Uncaught TypeError: Argument 2 passed to intro() must be of the type integer, string given, called in...
?>
PHPで引数を型指定するコード例です。
引数を型指定するには、引数の前に指定したい型を記述します。
数値の場合はint。
文字列の場合はstringを指定します。
上記コード例として、intro関数の第一引数を文字列。
第二引数を数値指定にしてます。
関数を呼び出し。
実引数に文字列・数値を指定した場合はintro関数が実行されます。
上記型以外を指定した場合はFatal errorとなります。
※文脈によってはPHPが値を自動変換してerrorとならない場合があります。
まとめ
PHPで引数を型指定(文字列 or 数値)する方法について紹介しました。
以上で解説を終わります。
目次