Written by Kasumi

【Custom Post Type UI 】カスタム投稿アーカイブページにディスクリプションを設定する方法

WordPressのプラグイン、Custom Post Type UIを使ってカスタム投稿タイプを作成している。

カスタム投稿のアーカイブページにディスクリプションを設定したい。

本記事ではこのような悩みを解決。

実装方法について解説します。

投稿タイプの追加と編集を開く

Custom Post Type UI >投稿タイプの追加と編集を開きます。

ディスクリプションを入れたいアーカイブタイプを選択

投稿タイプの説明項目があるので、その入力欄にディスクリプションに設定したいテキストを入れ保存します。

ディスクリプションを出力

<?php 
$post_type = get_queried_object();
echo esc_attr($post_type->description);
 ?>

該当するアーカイブページにあるmeta descriptionタグのcontent属性に上記phpコードを出力します。

以上で実装完了です。

投稿タイプの説明項目に設定した内容が表示されます。

※metaタグを共通のテンプレートで設定されてる場合は条件分岐タグを使い、設定したいカスタム投稿のアーカイブページだけ表示されるようにしましょう。

まとめ

Custom Post Type UI プラグインを使って、カスタム投稿アーカイブページにディスクリプションを設定する方法について紹介しました。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

WordPressの投稿一覧で、最初もしくは最後の記事かを判別する方法

2022.06.23
386
WordPress

【WordPress】投稿記事にコンテンツ(本文)があるかどうか判別する方法

2023.02.17
318
WordPress

子固定ページで親固定ページ情報を親子順に全て取得する方法

2022.05.07
747
WordPress

投稿記事をCSVで管理!CSVのエクスポート、インポートを簡単にできるプラグインを紹介【ワードプレス】

更新日:2019.11.28
1375