Written by Kasumi

WordPressの【抜粋】からhtmlタグを削除する方法【the_excerpt()】

WordPressの【抜粋】に入ってるテキストをテンプレートタグであるthe_excerptを使って出力している。

出力するとhtmlタグのpタグが自動的に入るので、これを削除。

テキストのみ表示したい。

本記事はこのような悩みを解決。

実装方法について解説します。

functions.phpにコードを記述

//WordPress投稿記事の抜粋からhtmlタグを削除
remove_filter('the_excerpt', 'wpautop');

上記コードをfunctions.phpに記述すればOK。

the_excerptで抜粋文を表示してもhtmlタグが自動で生成される事はありません。

以上で実装完了です。

まとめ

抜粋項目を使って、メタディスクリプションを設定している場合に有効な方法です。

ぜひ参考にしてみてください。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress プログラミング

【wordpress.orgにログインできず、プラグインの新規追加・外部へ接続する際の通信がうまくいかない】原因・解決方法を紹介

更新日:2022.10.19
2464
WordPress プログラミング

【簡単】wordpressで共通コードをパーツ化させる方法【プラグイン不要】

更新日:2022.04.07
976
WordPress

【WordPress】自作で関連記事を実装する方法【プラグインなし】

2022.06.28
909
WordPress

【WordPress】内部リンクで表示されるブログカードをカスタマイズする方法

2022.07.01
768