Written by Kasumi

【Contact form 7】特定のスパムメールアドレスからのお問い合わせを除外する方法

WordPressのプラグイン、Contact form 7で特定のスパムメールアドレスからのお問い合わせを除外したい。

本記事ではSpam Protect for Contact Form 7プラグインを使ってこのような悩みを解決します。

※お問い合わせフォームにメールアドレス入力欄がある事が必須になります

Spam Protect for Contact Form 7プラグインを導入

Spam Protect for Contact Form 7プラグインを導入・有効化します。

スパムメールアドレスを登録

プラグインを有効化したら、Contact from 7のお問い合わせ設定画面タブにAntispam Settingsが追加されます。

Antispam Settingsタブをクリック。

Put here e-mails that you want to block.項目の入力欄に除外したいスパムメールアドレスを入力します。

上記で入力したスパムメールアドレスが、お問い合わせフォームのメールアドレス欄に入力され、送信ボタンを押された際、エラーを出力。

フォームの送信をブロックします。

Set your error message.項目に送信がブロックされた際のエラー文を任意で入れます。

上記を設定したら、保存ボタンをクリック。

以上でスパムメールアドレスの除外が完了です。

まとめ

Contact form 7で特定のスパムメールアドレスからのお問い合わせを除外する方法について紹介しました。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

【WordPress】カスタムタクソノミーのURL階層にカスタム投稿タイプのスラッグを追加する方法

2023.02.16
1297
WordPress

【WordPress】404の場合、トップページへリダイレクトする方法

2022.06.27
3563
WordPress プログラミング

【簡単】投稿用カテゴリーの初期設定(未分類)を変更する方法

2022.03.31
1223
WordPress プログラミング

カスタム投稿タイプのターム(カテゴリー)の初期設定を変更する方法

2022.04.01
2784