IEブラウザか、その他以外のブラウザかを判定し、条件分岐・判別する方法【Javascript】

こんにちは!カスミです。
さて以下のような事で、悩んでいませんか?
IEブラウザでJSの挙動がおかしい。もしくはJSが動かない。
IEブラウザでのみ、JSを機能させたい、もしくは機能させたくない。
Javascriptを使って条件分岐する方法を知りたい。
このような悩みを解決致します。
本記事では、Javascriptを使ってIEブラウザかその他ブラウザかを判別するコードを紹介します。
条件分岐コード
var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();
if( userAgent.match(/(msie|MSIE)/) || userAgent.match(/(T|t)rident/) ) {
// ここにIEブラウザでのみ機能させるコードを書く
} else {
//ここにIEブラウザでのみ機能させたくないコードを書く
}
上記コードをscript内にコピペしましょう。
if文の条件分岐内に、IEブラウザでのみ機能させたいコードを書く。
else文にはIEブラウザ以外で機能させたいコードを書く。
上記で条件分岐させれば完了です。
まとめ
IEブラウザでJSがおかしい時は、該当のJSコード部分で、本記事で紹介した条件分岐を用い、挙動を確認してみましょう。
以上で解説を終わります。
目次