Written by Kasumi

【簡単】楽天GOLDページで画像・JS・CSSファイルのキャッシュが削除されない原因を解決!

楽天GOLDを使ってECサイトを運用している。

FTPを使ってCSS・JS・画像ファイルを上書き・更新したが反映されない。

ブラウザのキャッシュ削除機能を使っても反映されない。

本記事ではこのような悩みを解決します。

CSS・JS・画像ファイルの読み込みURLにパラメータを付与

    <!-- 画像 -->
    <img src="./common/img/sample.jpg?No=1" alt="">
    <!-- CSS -->
    <link rel="stylesheet" href="./common/css/style.css?No=1">
    <!-- JS -->
    <script src="./js/function.js?No=1"></script>

キャッシュが手動でなかなか削除できないのはブラウザ・楽天サーバーの仕様になります。

キャッシュを削除したいCSS・JS・画像ファイル読み込みURLの末尾に【?No=1】とパラメーターを付与します。

上記パラメーターを付与したらhtmlファイルをFTPでアップし更新します。

これでブラウザの更新ボタンを押すとキャッシュが削除されてファイルが更新されるようになります。

再度同じファイルで更新が必要になった場合はNo=2に変更します。

更新回数だけNoの数値を増やします。

以上でキャッシュ問題は解決します。

まとめ

楽天GOLDを契約するとトップページや下層などシステムページ以外、レスポンシブなhtmlサイトを自由に作れます。

キャッシュでお困りの方はぜひ本記事を参考にパラメーターを記述してみてください。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

HTMLCSS プログラミング

【簡単】htmlでpdfファイルを表示・ダウンロードする方法【表示されない場合の解決方法も伝授】

2022.03.23
6230
HTMLCSS

【コピペ用】ハンバーガーメニューをCSSのみで実装する方法

2022.06.05
4028
HTMLCSS JavaScript

スクロールバーが表示されない。SimpleBarを使おう!【即解決】

更新日:2022.09.09
5796
HTMLCSS

APIを使わず、GoogleMapを白黒でサイトに埋め込む方法

更新日:2022.06.08
1008