Written by Kasumi

【簡単】CSSを使って要素を非表示にせず、要素内のテキストだけ見た目上消す方法

自動生成される要素内のテキストをCSSのdisplay: none;で要素事消すのではなく、タグ内のテキストだけ見た目上消す方法はないか?

このような悩みを解決します。

本記事では、タグ内のテキストを display: none; を使わず消す方法について解説します。

font-sizeを調整しよう

p {font-size: 0;}

テキストのみ、見た目上消す方法はfont-sizeプロパティを指定し、値を0にすればOK。

これだけで要素事消さず、テキストのみ見た目上消す事ができます。

以上で解決です。

まとめ

単純にタグ内のテキストを消せば良い話ですが、自動生成されてるものだと厄介。

疑似要素のbefore要素、after要素を使っていて、テキストだけ消したい時に便利です。

display: none;を使ってしまうと疑似要素も消えてしまうので、font-size: 0;を使いましょう。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

プログラミング

ベーシック認証。サイトへのログインにパスワードをかけよう【簡単便利】

更新日:2020.06.12
1288
HTMLCSS

【CSS】指定したセレクタの子要素全てに対してプロパティを適用する方法

2023.04.20
2047
HTMLCSS プログラミング

tableタグのtd、thに入ってる文字がスマホだとサイズがおかしくなる原因【改善】

2021.06.03
5888
WordPress プログラミング

【簡単】contact form 7に郵便番号から住所自動入力機能を入れる方法

2022.02.07
10022