【WordPress】ユーザーがログイン・非ログインかを判断。条件分岐して処理を変更する方法

WordPressで管理画面にログイン中のユーザーか、もしくは非ログインのユーザーかを判別。
条件分岐してページの表示・処理を変更したい。
本記事ではこのような悩みを解決します。
ログインを判断する関数
<?php if (is_user_logged_in()) : ?>
<!-- ログイン中の処理 -->
<?php else : ?>
<!-- 非ログインの処理 -->
<?php endif; ?>
WordPress管理画面にログイン中のユーザーかどうか判別するコード例です。
is_user_logged_in関数を使います。
上記関数をif文の条件式に指定する事でログイン中のユーザーを判別できます。
elseやNOT演算子(!)を使えば非ログインユーザーのみに特定の条件を指定する事も可能です。
以上で実装完了です。
まとめ
WordPressでユーザーがログイン・非ログインかを判断。条件分岐して処理を変更する方法について紹介しました。
以上で解説を終わります。
目次