Written by Kasumi

【WordPress】カスタム投稿ページでタクソノミーのスラッグ・名前を取得する方法

カスタム投稿ページでタクソノミーのスラッグ・名前を取得したい。

本記事ではこのような悩みを解決。

実装方法について解説します。

タクソノミーのスラッグ・名前を習得する

// タクソノミーのスラッグ
$taxonomy_slug = array_keys(get_the_taxonomies())[0];
// タクソノミー情報を習得
$taxonomy = get_taxonomy($taxonomy_slug);
// タクソノミー名を出力
$taxonomy_name = $taxonomy->label;

カスタム投稿ページでタクソノミーのスラッグ・名前を取得するコード例です。

get_the_taxonomies関数を使う事で現在のカスタム投稿ページで使われてるタクソノミーのスラッグを返してくれます。

get_taxonomy関数の引数に上記で取得したスラッグを代入する事でタクソノミーの情報を配列で取得。

上記配列からlabelプロパティにアクセスするとタクソノミーの名前を取得出来ます。

以上で実装完了です。

まとめ

カスタム投稿ページでタクソノミーのスラッグ・名前を取得する方法について紹介しました。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

【WordPress】カテゴリー・タグ・タームページでタイトルを取得する方法

2023.02.02
1054
WordPress

【簡単】contact form 7で件名・送信元が文字化けするのを解決する方法【wordpress】

更新日:2022.11.24
3274
WordPress

WordPressで月別アーカイブリストを表示する方法【カスタマイズ自由】

2022.07.20
3425
WordPress

WordPressで使われてるエディタ(ブロックorクラシック)によってif文で条件分岐する方法

2022.10.30
724