Written by Kasumi

WordPressの管理画面にあるデフォルトの投稿項目を非表示にする方法

WordPress管理画面の左メニューにある【投稿】を、使わないので非表示にしたい。

本記事ではこのような悩みを解決します。

投稿を非表示する

//-----------------------------------------------------
// 投稿メニューを非表示
//-----------------------------------------------------
function remove_menus () {
  remove_menu_page( 'edit.php' ); 
}
add_action('admin_menu', 'remove_menus');

投稿メニューを非表示にするコードです。

上記をfunctions.phpに記述します。

remove_menu_pageを使って対象のメニュー(投稿)を非表示にする事ができます。

以上で解決です。

まとめ

デフォルトの投稿ではなく、カスタム投稿タイプを主に使用する現場で有効な情報ですね。

本記事ではWordPressの管理画面にあるデフォルトの投稿項目を非表示にする方法を紹介しました。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

【WordPress】カテゴリー・タグ・タームページでタイトルを取得する方法

2023.02.02
160
WordPress

【WordPress】function.phpの関数をhead・footerに呼び出す方法

2022.11.03
510
WordPress

【WordPress】ACFカスタムフィールドをタクソノミーのタームページで取得・出力する方法

2022.07.11
1687
WordPress

【WordPress】URL設定を間違えて管理画面にログイン出来ない。【即解決】

2022.06.13
460