Written by Kasumi

【WordPress】特定のカテゴリ・ターム・タグが設定されてるか確認。条件分岐する方法

WordPressの投稿ページで特定のカテゴリ・ターム・タグが設定されてるか確認したい。

設定されていたら条件を加える方法を知りたい。

本記事ではこのような悩みを解決。

特定のカテゴリ・ターム・タグで出し分けるWordPressの条件分岐タグを紹介します。

カテゴリの場合

<?php if (has_category('特定カテゴリのスラッグ')) : ?>
  <!-- 処理 -->
  <?php endif; ?>

特定のカテゴリが設定されているか確認する場合はhas_categoryを使います。

引数に特定したいカテゴリのスラッグを入れます。

タグの場合

  <?php if (has_tag('特定タグのスラッグ')) : ?>
  <!-- 処理 -->
  <?php endif; ?>

特定のタグが設定されているか確認する場合はhas_tagを使います。

引数に特定したいタグのスラッグを入れます。

タームの場合

  <?php if ( has_term( '特定タームのスラッグ', 'タクソノミー名' ) ) : ?>
  <!-- 処理 -->
  <?php endif; ?>

特定のタグが設定されているか確認する場合はhas_termを使います。

引数に特定したいタームのスラッグと、タクソノミー名を入れます。

以上までが特定のカテゴリ・タグ・タームを条件分岐するワードプレステンプレートタグの紹介になります。

まとめ

特定のカテゴリだけ、他のカテゴリとデザインを差別化したい時などに便利な関数です。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

アイキャッチ登録を用いて投稿記事にサムネイルを表示させよう!【ワードプレス】

更新日:2019.11.28
295
WordPress

【WordPress】カスタムタクソノミーのURL階層にカスタム投稿タイプのスラッグを追加する方法

2023.02.16
205
WordPress

カスタムフィールドの定番。Advanced Custom Fieldsプラグインを使ってみよう【ワードプレス】

更新日:2019.11.28
405
WordPress

【WordPress】URL設定を間違えて管理画面にログイン出来ない。【即解決】

2022.06.13
476