【PHP】文字列内の任意の箇所前後にhtmlタグを追加する方法

ある変数に入ってる文字列内の任意の箇所前後にhtmlタグを挿入したい。
本記事ではこのような悩みを解決。
実装方法について解説します。
実装コード
<?php
$subject = 'テキストテキストhtmlタグで囲う';
$search = '/htmlタグで囲う/';
$replace = '<span>htmlタグで囲う</span>';
$value = preg_replace($search, $replace, $subject);
echo $value;
?>
実装コード例です。
preg_replace関数を使う事で任意の箇所にhtmlタグを差し込めます。
引数にはそれぞれ以下を代入します。
preg_replace('htmlタグで囲いたい文字列箇所','前後にhtmlタグを差し込んだ文字列','対象の文字列');
任意の箇所を指定する文字列は正規表現で記述します。
文字列の前後にデリミタ(区切り文字)スラッシュ/を入れましょう。
以上で実装完了です。
上記実装コード例だとhtmlのspanタグが任意の文字列箇所に追加されます。
まとめ
WordPressのカスタムフィールド値に入ってる一部の文字列を変換・htmlタグを差し込みたい時にpreg_replace
関数が役立ちました。
以上で解説を終わります。
目次