【php】現在のディレクトリURLを取得し、条件分岐する方法

こんにちは、カスミです。
さて、以下のようなお悩みをお持ちでしょうか?
現在いるページのディレクトリを取得し、条件分岐して、htmlタグの表示を変えたい。
このような悩みを解決致します。
本記事では、PHPを使って現在いるページのディレクトリURLを取得し、条件分岐させる方法について解説します。
現在いるページのディレクトリURLを取得
<?php $pageDir = explode('/',$_SERVER["REQUEST_URI"]); ?>
上記コードで、現在いるページのディレクトリURLを取得しスラッシュ(/)区切りで配列に格納したものを$pageDir変数に格納します。
print_r()を使って、変数配列の中身を確認すると、現在いるページのディレクトリ階層事に要素が分けられている事がわかります。
たとえばhtttp://ドメイン/category/web/の階層にいるとすると、
Array
(
[0] =>
[1] => category
[2] => web
[3] =>
)
上記のような配列が取得できます。
条件分岐させる
<?php if( $pageDir[1] == 'category' ): ?>
<!-- $pageDir配列要素[1]にcategoryが入っていたら -->
<p>categoryが入ってる</p>
<?php else: ?>
<!-- $pageDir配列要素[1]にcategoryが入ってない場合 -->
<p>categoryが入ってない</p>
<?php endif; ?>
上記が現在ページのディレクトリ取得から、条件分岐させるコード例です。
前章で取得したディレクトリの配列を元に、if文で配列番号を指定。
指定した配列番号の値と任意の文字列が合致する・しないで条件分岐してます。
以上で完了です。
まとめ
ヘッダーメニューなどで、現在いるページのメニュー項目をアンダーバーをつけるなどして装飾したい時に便利です。
以上で解説を終わります。