【PHP】連想配列に要素を追加する方法

PHPで連想配列に要素を追加する方法について知りたい。
本記事ではこのような悩みを解決。
実装方法について解説します。
[]を使って連想配列に要素を追加
$arr = array('key01'=>'value01');
$arr['key02'] = 'value02';
print_r($arr);
//Array ( [key01] => value01 [key02] => value02 )
[]を使って連想配列に要素を追加するコード例です。
一つの要素を追加する時に使います。
以下のように記述します。
配列[‘追加するキー’] = ‘追加する値’;
上記で連想配列に一つの要素が追加されます。
array_mergeもしくは+演算子を使って要素を追加
$arr01 = array('key01'=>'value01');
$arr02 = array('key02'=>'value02','key03'=>'value03');
// $addArr = $arr01 + $arr02;
$addArr = array_merge($arr01, $arr02);
print_r($addArr);
//Array ( [key01] => value01 [key02] => value02 [key03] => value03 )
array_mergeもしくはプラス演算子を使って連想配列に要素を追加するコード例です。
複数の要素をまとめて追加する時に使います。
array_mergeとプラス演算子の違いとして、
既にある同一のキーを追加する場合、
array_mergeは上書き。
プラス演算子は上書きせずスキップします。
まとめ
PHPで連想配列に要素を追加する方法について紹介しました。
以上で解説を終わります。
目次