【PHP】連想配列でキーもしくは値で昇順・降順にソートする方法

連想配列でキーもしくは値で昇順・降順にソートしたい。
本記事ではこのような悩みを解決。
実装方法について解説します。
キーで昇順・降順にソートする
<?php
$age = [
'aiuchi' => 30,
'suzuki' => 20,
'isikawa' => 50,
'kato' => 60,
];
//キーで昇順ソートする
ksort($age);
print_r($age);
//Array ( [aiuchi] => 30 [ishikawa] => 50 [kato] => 60 [suzuki] => 20 )
// キーで降順にソートする
krsort($age);
print_r($age);
//Array ( [suzuki] => 20 [kato] => 60 [ishikawa] => 50 [aiuchi] => 30 )
?>
連想配列のキーで昇順・降順にソートするコード例です。
キーで昇順にソートするにはksort関数。
降順にソートするにはkrsort関数を使います。
それぞれ関数の引数に並び替えたい配列を代入する事でソート出来ます。
値で昇順・降順にソートする
<?php
$age = [
'aiuchi' => 30,
'suzuki' => 20,
'isikawa' => 50,
'kato' => 60,
];
//値で昇順ソートする
asort($age);
print_r($age);
//Array ( [suzuki] => 20 [aiuchi] => 30 [isikawa] => 50 [kato] => 60 )
// 値で降順にソートする
arsort($age);
print_r($age);
//Array ( [kato] => 60 [isikawa] => 50 [aiuchi] => 30 [suzuki] => 20 )
?>
連想配列の値で昇順・降順にソートするコード例です。
値で昇順にソートするにはasort関数。
降順にソートするにはarsort関数を使います。
まとめ
連想配列でキーもしくは値で昇順・降順にソートする方法について解説しました。
以上で解説を終わります。
目次