Written by Kasumi

JavaScriptを使って別ページにリダイレクトさせる方法

JavaScriptを使って別ページにリダイレクトさせたい。

本記事ではこのような悩みを解決します。

リダイレクトさせるJavaScriptコード

<script>
    window.location.replace('リダイレクト先URL');
</script>

リダイレクトさせるJavaScriptコード例です。

リダイレクトにはwindow.location.replaceを使います。

上記メソッドを使う事で、現在のリソースを指定されたURLに置き換える処理をしてくれます。

上記スクリプトをリダイレクトさせたいページのテンプレートファイルに記述します。

※リダイレクトさせないページでも上記テンプレートファイルを使用してる場合は条件分岐が必要です。

以上で実装完了です。

まとめ

JavaScriptを使って別ページにリダイレクトさせる方法について紹介しました。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

JavaScript

JavaScriptでスマホ画面をタップした時のイベントを検知する方法

2022.11.15
1222
JavaScript

【JavaScript】数値配列を昇順・降順にソートし、入れ替える方法

2022.06.09
4053
JavaScript

JavaScriptでURL末尾のアンカー(ハッシュ)を取得・条件分岐する方法

2022.10.28
1064
JavaScript

Javascriptでvideoタグのオプションを設定

更新日:2019.11.28
459