Written by Kasumi

【簡単】is_pageで固定ページを複数指定し、条件分岐する方法【配列arrayを使おう】

wordpressタグのis_pageを使い、固定ページを複数指定し条件分岐したい。

本記事ではこのような悩みを解決します。

固定ページのスラッグ・IDを配列で指定

<?php if(is_page(array(297,300,774,'news'))): ?>
  <!-- 指定したページ -->
  <?php else: ?>
    <!-- それ以外 -->
<?php endif; ?>

固定ページを複数指定するには引数に配列arrayを記述します。

配列内に条件分岐したい固定ページのID・スラッグを指定すればOKです。

以上の流れで解決します。

まとめ

他にも固定ページの親・子で条件分岐したい場合は以下記事が参考になります。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress プログラミング

WordPress投稿ページ内の関連・その他記事一覧で現在のページを除外する方法【wp_query】

2022.04.20
897
HTMLCSS プログラミング

CSSで背景画像を右からを基準にpx指定する方法

2020.07.13
1478
WordPress

WordPressでSVGファイルをアップロード出来るようにする方法

2022.11.17
441
プログラミング

【メイクショップ クリエイターモード】コーディング作業で気づいた事

更新日:2020.06.12
903