Written by Kasumi

【簡単】is_pageで固定ページを複数指定し、条件分岐する方法【配列arrayを使おう】

wordpressタグのis_pageを使い、固定ページを複数指定し条件分岐したい。

本記事ではこのような悩みを解決します。

固定ページのスラッグ・IDを配列で指定

<?php if(is_page(array(297,300,774,'news'))): ?>
  <!-- 指定したページ -->
  <?php else: ?>
    <!-- それ以外 -->
<?php endif; ?>

固定ページを複数指定するには引数に配列arrayを記述します。

配列内に条件分岐したい固定ページのID・スラッグを指定すればOKです。

以上の流れで解決します。

まとめ

他にも固定ページの親・子で条件分岐したい場合は以下記事が参考になります。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

一覧ページでページネーション をつける【wp_query】【ワードプレス】

更新日:2019.11.28
1146
WordPress プログラミング

【簡単】contact form 7に郵便番号から住所自動入力機能を入れる方法

2022.02.07
9274
HTMLCSS プログラミング

HTML・CSSのみで開閉アコーディオンを作る【JS不要簡単】

2020.04.12
3681
WordPress

固定・投稿ページの順番を手動(ドラッグ&ドロップ)で変更する方法【WordPress】

2022.05.20
1964