Written by Kasumi

固定・投稿ページの順番を手動(ドラッグ&ドロップ)で変更する方法【WordPress】

固定・投稿ページの記事順番を手動(ドラッグ&ドロップ)で変更したい。

本記事ではこのような悩みを解決。

実装方法について解説します。

Intuitive Custom Post Orderプラグインをインストール

WordPressの管理画面にログイン。

プラグインの新規追加ページで【Intuitive Custom Post Orderプラグイン】をインストール。

有効化します。

並び替えしたい項目を選択

プラグインを有効化したら、設定のサブメニューに並び替え設定が表示されます。

こちらをクリックします。

上記のような画面がでるので、並び替えしたらい固定ページ・投稿ページにチェックをいれ更新ボタンを押します。

一覧ページでドラッグ&ドロップして順番変更

前章で並び替え設定を有効化した投稿・固定ページ一覧へ行き、記事項目をマウスでドラッグ&ドロップすれば順番を変更できます。

以上で実装完了。解決です。

まとめ

カテゴリ・タクソノミーの順番を変更したい場合は以下記事をご参考下さい。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress プログラミング

コンタクトフォーム7でフォーム送信後、完了ページへ遷移させる方法

2019.12.02
323
WordPress プログラミング

WordPressで固定ページの名称を変更する方法

更新日:2022.04.23
1294
WordPress

【簡単】contact form 7で件名・送信元が文字化けするのを解決する方法【wordpress】

更新日:2022.11.24
1526
WordPress プログラミング

【wordpress】全テンプレートページで使用可能なグローバル変数を定義する方法【簡単】

2022.02.23
2008