Written by Kasumi

【簡単】Illustrator で基準点を軸にアートボードの横幅・高さを変更する方法

Illustrator(以下イラレ)で基準点(上下・左右・真ん中)を軸にアートボードの横幅・高さを調整する方法を知りたい。

本記事ではイラレのアートボードプロパティを使ってこの様な悩みを解決します。

プロパティを起動する

まず最初に基準点を変更したいアートボードを選択。

イラレの上部ツールバーからウィンドウを選択、プロパティを起動します。

プロパティから基準点を設定

プロパティツールを開いたら、上部変形欄に四角いブロックが表示されてます。

さらに細分化されて四角いブロックが上下・左右・真ん中・斜めに設置されてるので、基準点にしたい位置を選択し、その位置が白マークされてる事を確認します。

以上で設定完了です。

右隣のW、Hで横幅・高さを調整してみてください。

基準点を軸に調整されるかと思います。

まとめ

イラレのアートボードを使って画像のスライスなどを行う場合、横幅・高さの端数を調整したい時があるかと思います。

基準点を設定すれば端数分を上下左右どちらを切り出すか設定できるので便利ですね。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress プログラミング

【簡単】wordpressのショートコードを使って、投稿記事内にphpファイルを呼び出す方法

2022.02.04
838
プログラミング

映画ジョーカー衝撃話題作のあらすじ・感想を解説【記事最後にネタバレ含む】

更新日:2020.02.29
433
プログラミング

多種・多様なスクロールアニメーションを実装するならAnimate.css!使い方を解説

2022.04.27
1637
HTMLCSS プログラミング

CSSで背景画像を右からを基準にpx指定する方法

2020.07.13
1505