Written by Kasumi

【WordPress】現在のアーカイブ・カテゴリページの記事総数を表示する方法

現在のアーカイブ・カテゴリ・ターム一覧ページで登録されてる記事総数を表示したい。

本記事ではこのような悩みを解決。

実装方法について解説します。

実装コード

<?php echo $wp_query->found_posts; ?>

現在の一覧ページで記事総数を取得したい場合は$wp_query->found_posts;を使います。

後は上記コードをechoすれば出力できます。

以上の流れで実装完了です。

まとめ

記事総数を入れる事でサイト訪問者が視覚化できSEO対策につながる場合があります。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress プログラミング

【ワードプレス】記事の公開日・更新日が同じとき、更新日を非表示にする方法

2020.06.25
979
WordPress プログラミング

【簡単】contact form 7でお問い合わせ内容をkintoneに反映・連携させる方法【wordpress】

2022.03.09
1757
WordPress プログラミング

【wordpress】全テンプレートページで使用可能なグローバル変数を定義する方法【簡単】

2022.02.23
2747
WordPress

WordPressで投稿機能からタグ表示を消す方法

2022.07.21
740