Written by Kasumi

【簡単】Custom Post Type UI で カスタム投稿タイプのアーカイブページに親ページ(任意の固定ページ)を設定する方法

Custom Post Type UIプラグイン(以下CPTUI)を使って、カスタム投稿タイプを作っている。

CPTUIで作られたカスタム投稿タイプのアーカイブページに親ページを設けたい。

親ページは任意の固定ページを設定したい。

本記事ではこのような悩みを解決します。

解決方法は以下の通りです。

カスタムリライトスラッグを設定

親ページを設置したいカスタム投稿のCPTUI設定・編集画面を開きます。

編集画面で【リライト】【カスタムリライトスラッグ】項目までスクロールします。(結構下の方です)

リライト】を真にします。

カスタムリライトスラッグ】に親ページにしたい固定ページのスラッグを入れ、スラッシュで区切りカスタム投稿のアーカイブスラッグを入れます。

アーカイブスラッグはデフォルトだと投稿タイプのスラッグが設定されてるので、そのままでよければ同じスラッグ名を入れます。

以上で設定完了です。

カスタム投稿のアーカイブページを開くと上位階層に設定した固定ページのスラッグが入ってます。

まとめ

CPTUIでタクソノミーも設定されてる場合でも、紐づいたカスタム投稿タイプのカスタムリライトスラッグで親ページを設定していればタクソノミーページにも同じく親ページが付与されます。

以上で解説を終わります。

目次

関連記事

WordPress

カスタム投稿タイプを含めた検索ページを作ってみよう【ワードプレス】

更新日:2019.11.28
1476
WordPress

【WordPress】内部リンクで表示されるブログカードをカスタマイズする方法

2022.07.01
1776
WordPress

Popular Postsプラグインを使ってランキング記事を表示する【ワードプレス】

更新日:2019.11.28
815
WordPress プログラミング

【wordpress投稿】アイキャッチではなく最初の画像をサムネイルにする方法

更新日:2021.10.26
2164