Written by Kasumi

【jQuery】ページ内スクロールで一部だけスクロールさせたくない。除外方法を解説

実装できたページ内スクロール。
だけどアンカーリンク がついてるaタグは全部スクロールしてしまう。。
ページ内リンクが必要ないのはスクロールさせたくない!

このような疑問に答えます!

本記事ではページ内スクロールで一部だけ適用を除外する方法について解説します。

$(‘a[href^=#]’)後に.not()を追加する。

まずは通常通りページ内スクロールの記述をjsに記述しましょう。(やり方は有名なのでググったらすぐ出てきます!)
記述したら最初のセレクタの後に.not()を追加するだけ!
notの()内にはスクロールさせたくないクラスであったりIDを指定しましょう!
以上で完了です。

目次

関連記事

jQuery

【簡単】スマホでよくある横スライドメニューを実装する方法【jQuery・CSS使用】

更新日:2022.09.09
4706
jQuery

jQueryでhtml要素の読み込み完了後にイベントを実行する方法

更新日:2022.09.09
4969
jQuery

【簡単jQuery】radioボタンのcheckedを取得し、value値によってイベントを発火する方法。

更新日:2022.09.09
10986
jQuery

jqueryを使って要素を移動・追加・親要素を作成する方法【簡単テンプレ公開】

更新日:2022.09.09
4356